2020年がもうすぐ終わりを迎えるという事で僕が今年買ってよかったこだわりの商品を紹介していこうと思います。
今年は1人暮らしを始めたばかりなので年になったので、1人暮らし系の買い物が多かったのでその辺が中心になってしまいました。
2020年に買ってよかったこだわりの商品
ニトリ キッチン用フロアマット
このフロアマットの良い所はなんと言ってもクッション性が高いので長い間キッチンに立っていても全く足が疲れません。
足が疲れないというのは、よくキッチンに立つ人からすると結構重要ではないですか?
さらに掃除も簡単で、ぞうきんで水拭きするだけというお手入れもとても簡単なの所も非常に魅力的です。
ソニーのワイアレスヘッドホンWH-1000XM3
このヘッドホンは2020年に発売したWH-1000XM4の1つ古いモデルのヘッドホンになるのですが、どうやらネットのレビューを見てみると性能がほとんど変わらないようなので古いモデルのWH-1000XM3
の方を購入しました。
このヘッドホンはノイズキャンセリング機能が搭載されているのですが、このヘッドホンのノイズキャンセリング機能がすごいんです。
とにかく周囲の音がほとんど聞こえません。(初めて耳に付けた時は感動ものです)
なので集中したい時なんかにはこのヘッドホンには本当に助けてもらっています。
他にも、
・満タン充電で連続30時間再生可能
・充電を忘れても10分間の充電で5時間再生可能
・ヘッドホンを外さなくても側面に手を当てると周囲の音を拾ってくれる
・音楽を聴きながら周囲の音を拾ってくれるモードがある
・再生、停止、音量調整、曲戻し/送りがヘッドホンの側面タッチで出来る
価格は約3万円と高価ですが、最新のWH-1000XM4に比べると約1万円くらいお得な上に
あまり性能も変わらないのでとてもオススメです。
メラノCC化粧水
ここでまさかの化粧水なのですが、僕は美容には詳しくないのでこの化粧水が肌にいいのかどうかは正直分かりません。
ただとにかくこの化粧水は香りがすごくいいんです。
僕がこの化粧水を今年買ってよかった物にあげた理由は香りがいい、というただそれだけの理由なのですが、本当に柑橘系のとてもいい香りがしてこの化粧水をつけるたびに少し癒されます。
どうやら調べてみると化粧水としての評価もとても良いようなのでお肌にもいいのかも知れませんが、僕個人としての押しポイントはとても香りがいいです。
1日分の野菜
1人暮らしだと、どうしても野菜不足になりがちなので野菜ジュースには本当にお世話になっています。
特にこの1日分の野菜を飲み始めてから嘘のように聞こえるかもしれませんが、口の周りの吹き出物が全くできなくなりました。
調べてみると口の周りの吹き出物の原因はどうやら胃荒れらしく、野菜ジュースを飲むことで、もしかすると胃荒れが防がれているのかも知れません。(個人差はあると思います)
あと個人的には野菜を買うよりも、この野菜ジュースの方が1本で1日分の野菜が取れる訳ですのでお財布にも優しいのではないかと思っています。
味はトマトが強めの野菜ジュースになっているので、トマトが苦手な方は飲めないかもしれません。
すきまパテ
この商品には本当に助けられました。
このパテは水回りやエアコンなどのすきまを埋めてくれるものになっているのですが、特徴はなんと言っても固まらないことです。
これは賃貸物件でとても重宝します。
僕が今住んでいる賃貸なんですが、シンクの下水に繋がている管が少しすきまが出来てしまっていて下水の匂いが少し漏れてきてしまっていたんです。
しかし、管理会社に連絡するのもなんか面倒だな、と思ったのでこのパテを見つけてすきまを埋めたところ匂いが無くなり本当に助かりました。
固まらないので修正もいつでもできますし、何より賃貸を出ていくときに簡単に取り外せるので大家さんや管理会社ともめる心配もありません。
もし僕みたいに水回りのすきまなどに困っている方はぜひお買い求めください。
アイリスオーヤマ コードレス掃除機
1人暮らしの掃除機はコードレスが本当にオススメです。
場所も取らないしすぐに掃除に取り掛かれるので定期的に掃除をしようという気持ちになります。
そしてコードレス掃除機の中でもアイリスオーヤマのコードレス掃除機は安いのにきちんと吸引力があるので本当にオススメです。
さらに静電気を帯びたハンドモップが付いていて、高い所のほこりなどを掃除するのにとても便利なモップが付いてきます。
詳しい詳細は
・重量:業界最軽量クラスの1.6キロ
・連続使用時間、標準:約18分、ターボ:約8分、自動:約20~30分
・静電モップ付き
・ほこり感知センサーでほこりを見分けてパワーを自動で調整
・紙パック式
紙パック式なのでサイクロンがいい方には向いていないかもしれません。
まとめ
そこまで買い物をたくさんする方ではないので、紹介できる商品は多くないですが、何か気になったものがあればうれしいです。