どうも、USJに月1で遊びに行くシン君です。
僕は、USJが好きすぎて現時点(2019年)で4年連続年パスを購入させてもらっているほどのUSJ好きでございます。
しかも、香川県住みなのに。
今回はそんな僕が、県外に住んでいてUSJに初めて行く方や久しぶりに行く方に向けた、USJを満喫できるプランをご紹介して行きたいと思いますのでぜひ参考にしてみて下さい。
- 入場チケットはネットで購入がオススメ!
- エクスプレスパスは絶対に買うべき
- 開園時間に並ぶ必要はない!
- お昼ご飯をUSJで食べるなら午前10時に到着がベスト
- お昼をUSJの外で食べるなら午前11時前に着くのがベスト
- 入場してしまえば後は『エクスプレスパス』を使って好きに遊びまくればいい!
- キャラクターと写真を撮りたいなら入場ゲートに
- 最後に: 月1でUSJに遊びに行くシン君が教えるUSJを満喫する方法‼
入場チケットはネットで購入がオススメ!
USJでは入場チケットをUSJの公式ホームページで購入する事が出来るようになっています。
チケットをネットで購入さえしておけば、わざわざパークに行った際にチケット購入の窓口に並ぶことなくスムーズに入場する事が出来ますので、前もってネットで購入しておくことを強くオススメします。
エクスプレスパスは絶対に買うべき
USJには『エクスプレスパス』というものがありまして、この『エクスプレスパス』というものはアトラクションを並ばずに楽しむことが出来るという、まさに魔法のチケットなんですね。
この『エクスプレスパス』は、かなりの人気で当日パークで購入しようと思っても完売してしまっている可能性が非常に高いです。
ただ、この『エクスプレスパス』もUSJのホームページで購入する事が出来るようになっています。
なので前もって購入しておくことが出来るのですが、『エクスプレスパス』はとても人気のチケットですので遅くても2週間前、ゴールデンウィークなどの連休の場合ですと1か月以上前から購入しておくことをオススメします。
あと気になるのがお値段だと思いますが、正直『エクスプレスパス』は安くはありません。
時期によって価格が違うのですが、高額な時で17000円くらいする時もあります。
ですが、USJを満喫したいのならば必ず買うべきだと僕は宣言します。
僕の知人でせっかく休日をもらってUSJに遊びに行ったのに、『エクスプレスパス』を買わずに行ったために人が多すぎてアトラクションに1つしか乗れなかったという悲惨な目にあって帰ってきた人がいました。
皆さんもせっかくUSJに行くのに僕の知人みたいになりたくないですよね?
USJを満喫したいのでしたら『エクスプレスパス』は必需品です。
開園時間に並ぶ必要はない!
せっかくUSJに行くのだから気合いを入れてめっちゃ早起きして朝早くから並ばなきゃ、なんて皆さん思っていませんか?
僕はそんな方々に声を大にして言いたい、もっとゆっくり寝ていいよと。
基本的にUSJの開園時間は時期によって異なりますが、朝の8時30分~9時30分辺りです。
そして開園の1時間前くらいにはもう長蛇の列が出来てしまっています。
開園の1時間前でもう長蛇の列が出来ているのですから、スムーズにパークに入場しようと思ったら何時間前に並べばいいのか想像するだけでゾッとしませんか?
僕も昔は、朝4時に起床してまだ朝日も昇らない暗闇を香川県から車で3時間くらいかけて行き、開園時間の1時間前から並んでさらにそこから開園しても入場するまで30分~40分、最悪の場合1時間以上待つなんてこともありました。
正直、入場するだけでかなり疲れてしまいます。
せっかくのUSJ、入場するだけで疲れていてはもったいないですよね。
それでは何時に到着するのがベストなのか、これはお昼ご飯をどこで食べるかで到着時間が変わってきます。
お昼ご飯をUSJで食べるなら午前10時に到着がベスト
お昼をUSJ内で食べようと思っている人は、午前10時に到着するのがベストだと思います。
午前10時頃ですと、日にもよりますが基本的には並ばずスムーズの入場できるようになっています。
なのでお昼ご飯をUSJ内で食べようと思っている人は午前10時に到着するようにすれば問題ないでしょう。
お昼をUSJの外で食べるなら午前11時前に着くのがベスト
お昼をUSJの外で食べようかなと思っている人は、午前11時前に到着するのがベストです。
まずUSJでは年間パスを持っていない人は1度USJに入場してしまうと外に出ることが出来ません。
なので年間パスを持っていなくてお昼ご飯をUSJの外で食べようと思っている方は、先にお昼ご飯を食べておかなければいけないんです。
そこでUSJの近くにはユニバーサルシティという所があって、そこには結構たくさんの食べ物屋さんが固まっているんです。
そして、そこの食べ物屋さんは午前11時に開店するお店が多いんです。
なので開店の少し前の午前11時前に着いておけば、お店を決める時間も確保でき、なおかつ開店したばかりなのでスムーズにお昼ご飯を食べることもでき、さらにお昼の時間帯でしたらUSJの入場口もまったく並んでないのでスムーズに入場する事が出来ます。
入場してしまえば後は『エクスプレスパス』を使って好きに遊びまくればいい!
入場してしまえばもうこっちのものです。
持っている『エクスプレスパス』使って自由に、好きなように遊びまくって下さい。
そして、『エクスプレスパス』を使って堂々と長い行列を追い越していって下さい。
これが出来るのが『エクスプレスパス』を買った人だけが得ることのできる特権ですから存分に楽しみまくっちゃって下さい。アトラクションを並ばずに乗りまくっちゃって下さい。
キャラクターと写真を撮りたいなら入場ゲートに
せっかくUSJに来たのだからキャラクターと一緒に写真を撮りたいという人も結構多いと思います。
基本的にキャラクターは入場ゲート入ってすぐのエントランスの広場や入場ゲート入ってすぐのアーケード状の屋根の所にいることが多いです。
他にも『ミニオン』はミニオンパークに、『キティー』『スヌーピー』はユニバーサルワンダーランドにいますのでぜひ探してみて下さい。
最後に: 月1でUSJに遊びに行くシン君が教えるUSJを満喫する方法‼
いかがでしたか?
- 入場チケットはネットで購入がオススメ
- 『エクスプレスパス』は絶対に買うべき
- 開園時間に並ばなくていい
- お昼ご飯を園内で食べる方は10時に、お昼ご飯を外で食べる方は11時前に到着すればいい
- 入場してしまえば思う存分楽しむだけ
- キャラクターはエントランスにいることが多い、あとキャラクターのアトラクションエリアにもいる
というお話をしてきました。
ぜひこのブログを参考にしていただいて最高のUSJ旅をお楽しみください。
それじゃあ
また!!