どうも、こんにちは。
皆さんは先週のトレードいかがでしたか?
僕はここ最近というか、今年に入ってずっと様子見で、ノートレードが続いています。
そろそろドル円のチャートが落ち着いてきたのかなと思ったので、今年初のチャート分析をしていきたいと思います。
今週は一体どのような動きになるのか、さっそくチャートを見て行きます。
ドル円チャート分析 相場予想
日足
日足を見てみると、上昇トレンド後に114.5円付近で止められて高値を更新出来ずに勢いよく一気に下落していく形になっています。
これを見ると買い圧力は一旦終了したのかなという事が分かると思いますが、一気に下落した後に黄色丸のポイントのロウソク足を見てみると、かなり長い下髭を付けています。
なのでこれを見る限り、このまま下落していくにしても素直に下げていく形にはならないのかなと思って見ています。
四時間足
次に四時間足を見てみると上昇トレンド気味になっているのが分かると思います。
そして①ポイントでレンジを作って②のポイントで下に抜けるが、そこから買い圧力が入り③のポイントでレンジ抜けを試しに行ってなかなか抜けきれないという状況で先週は終了しています。
この四時間足だけを見てみると③のポイントで買いと売りが攻防しているので抜けた方向に大きく動きそうに見えますが、日足を見てみると
前回大きく値幅が動くまでにロウソク足が約60本分かかっています。
そして前回大きく動いてから今まででは、ロウソク足が約30本分なので大きく動くためにはもう少し時間が必要なのかなと思っています。
なので、今週もレンジ相場継続なのかなと今のところは予想しています。
最後に:ドル円相場チャート分析 相場予想
今年は年明けから、かなり大荒れなチャートになっていました。
なのでずっと様子見していたのですが、そろそろトレード出来るかなと思っている今日この頃です。
またトレードした際には結果もブログの方に載せていきますのでお楽しみに。
出来れば勝ちトレードでスタート出来ればうれしいですが・・・。
とりあえず頑張ります。
それじゃあ
また!!
※あくまで、個人的な予想ですので自己判断でお願いします
この記事もどうぞ!