どうも、こんにちは。
今週のドル円相場は、先週に引き続き今週も買いの強い上昇相場でしたね。
買いでエントリーしていた方は今週もウマウマの相場だったんじゃないですか?
しかし上昇がずっと続いていますが、週足のラインで一旦止められて今週のドル円は終了しました。
来週は一体どうなってしまうのか?とりあえず、今週のドル円相場を見ていきましょうかね。
10月1日~10月5日ドル円チャート
【週足】
今回はまず、週足を見てもらいたいと思いますが、白い太いラインが週足のサポートされそうなラインになっています。
【日足】
日足を見ると、白の週足ラインにしっかりサポートされて陰線を出しています。
このラインを来週はしっかりと意識して、このまま上に抜けて上昇トレンド継続かそれとも買いで持っている人がここまでかなと、決済をはじめて下落していくのか両方のプランを考えておく必要がありそうですね。
【四時間足】
四時間足を見てもらいたいんですが、上昇トレンド継続かそれとも終了かの1つの目安として黄色いラインを引いているポイントを下に抜けるか、それかサポートされて上昇するかで見れると思います。
なぜかというと黄色ラインのポイントは、青丸の直近高値を抜けに行った安値のポイントなので、この黄色いラインを下に抜けてしまうと上昇トレンドは四時間足では一旦終了となってしまいます。
しかし、黄色いラインを下に抜けたとしてもそのまま一気に下落するかというとまだ怪しい所で、もう一度上抜けを試しに行く可能性もあるので黄色のラインを下に抜けた後は少し様子見相場に入るのかなと思っています。
今週の失敗トレード
今週は上昇の相場でしたが売りエントリー出来そうなポイントがあったのでエントリーしてみました。
しかし結果は損切でしてね。トホホ💧
【1時間足】
1時間足の黄色い四角で囲っているポイントで売りエントリーを仕掛けました。
相場状況としては、1時間足チャートを見てもらうと赤いラインを引いてあると思いますがそのラインは日足の直近高値だったポイントになっています。
なので完全に買いが優勢な相場状況になっています。
もちろん僕は買いが優勢な相場という事を分かった上で短期的には売りエントリー出来そうなポイントがあったから売りエントリーを仕掛けましたよ。
けして、むやみに売りエントリーを仕掛けたわけではありませんからね。
【15分足】
さっき1時間足で黄色の四角で囲んであったポイントをロウソク足を落として15分足で表示して見ていきます。
15分足で見てもらうと青い四角のポイントでレンジ相場になっていますよね。
そのレンジ相場を一旦下落した後にまた戻ってきたポイント、僕はその黄色丸のポイントでしっかりサポートしたのを確認してから売りエントリーをしました。
もちろん、長期足的には完全に上昇相場で買いが優勢な状況、しかし買いの勢いがすごくて買いエントリーしている人が多い、その中で綺麗なレンジが出来た後に下に落ちてきた、なので一旦買いで入っている人が少し決済してもいいポイントかなと思ったので軽く下落するかなと思いました。
黄色の点々のラインの113.50円のキリのいい数字で決済ポイントをセットして、損切は青の四角のレンジ内に戻って来たポイントに仕掛けていました。
結果は、利益確定決済まであと3pips届かずに損切でしたね。クソっ!!
最後に:今週のドル円チャートのおさらい
ここ最近のドル円はずっと上昇相場が続いていて、買いでエントリーしていた方は本当にウマウマのカモ相場だったと思います。
来週は週足のラインがどうなるのか、ここに注目して見て行きたい所ですね。
ちなみに今回は最後に僕の失敗トレードを見てもらいましたが、失敗トレードというものは非常にいい教材になるので今まで失敗トレードの記録を1度も取ったことがない人はぜひ記録しておいてください。
もちろん失敗トレードを見直すのは嫌な気持ちになりますが、何度も見直していくと何がいけなかったのか分かってくると思いますよ。
それじゃあ、
また!!
シン君オススメのFX口座だよ‼