読書
1人暮らしをはじめて貯金や節約に困った時に助けてくれた本たちを紹介していこうと思います。 【このブログを書いている人】 名前:シン君 ・手取り15万円で1人暮らしをしている会社員 ・低収入の1人暮らしでも年間50万円貯金をしている 僕はこの本たち…
※2020-12-8更新 自分の選択にいつも疑問を感じたり、選択した結果に後悔したりしていませんか? 特にお仕事なんかをしていると、毎日のように選択をしなければいけない場面が訪れると思います。 そんな時に毎回後悔をしていては大変ではないです。 そこで今…
「好きなことをお金にしたい」そう考える方は多いでしょう。 毎日イヤイヤする仕事よりは、好きなことを仕事にした方が楽しそうですよね。 そんな今回は『「好き」を「お金」に変える心理学』というメンタリストで有名なDaiGoさんの書いた本になります。 好…
今回は「お金持ち生活の作り方」という本を紹介していきたいと思います。 この本は、簡単に説明するとタイトルの通りお金持ちの生活の作り方、お金持ちの人は日頃このような事をして、このような事を考えて行動しているからお金持ちなんですよ、という事を教…
「やる気が続かない」、「どうして自分は何をやっても続かないのだろう」このような悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。 その証拠に書店に立ち寄るとやる気を上げる関連の本をたくさん見かけます。 しかし、そなかな解決できないのがこの悩み。 …
「日本人はお金のことを知らなすぎる。」 この言葉は僕がお金について興味を持ちはじめるきっかけとなった言葉です。 僕がお金というものに興味を持ちはじめたのは20代の半ば、その時に投資というものに出会いそこから為替の投資のFXというものと出会うの…
世に言う成功者、お金持ちの人たちは皆が特別な存在なのだと、自分なんかがなれるはずはないと自分も周りの人たちも皆が口をそろえてそう言っていっていました。 そして、そう教わってきました。 しかしそうではないのだとこの本は語りかけてくるのです。 「…
どうも、こんにちは。 今回は『かみさまは小学5年生』という本を紹介していきたいと思います。 この本はベストセラーになっている本なので知っている方も多いと思いますが、スピリチュアル的な本になっているので読むのに抵抗がある方もいると思います。 た…
どうも、こんにちは。 今回紹介したい本は『マンガでわかる「いつも誰かに振り回される」が一瞬でわかる方法』という本です。 この本はタイトル通り、いつも誰かに振り回されている人にオススメ出来る本だと思います。 「誰かに振り回される人生はもう嫌だぁ…
どうも、こんにちは。 今回紹介したい本は『木曜日にはココアを』という短編小説集の本です。 ほっこりとした小さな感動物語が好きな方にはぜひ読んでもらいたい作品です。 ※この先ネタバレがありますので嫌な方は見ないで下さいね。 あらすじ 次のお話がど…
ストレス社会に住んでいる我々にとって精神病はすごく身近な存在ではないかと思います。 そこで今回はそんな精神科のリアルな現場を描いたコミックエッセイ『精神科ナースになったわけ』という本を紹介したと思います。 著者は水谷緑さん。 この本を書き上げ…
どうも、こんにちは。 今回は、第155回芥川賞受賞作「コンビニ人間」を紹介したいと思います。 ページ数も多くないのでこれから読書でもはじめてみようかなと思っている方は、この小説からスタートするものいいと思いますよ。 本の内容 「コンビニ人間」を読…
どうも、こんにちは。 皆さんはお酒好きですか? ふむふむ、なるほど。 毎日のように飲む飲んべえの方もいれば、好きなではないけど興味があるという方もいらっしゃいますね。 今回は酒飲みの方はもちろん、お酒は興味はあるけど得意ではないよ、という方々…
どうも、こんにちは。 突然ですが、皆さんは本を読みますか? 僕は26歳になるまで、きちんと最後まで読み終えた本が全部で4冊くらいしかないくらい全く本を読んでこなかったんですよ。 ただ昔から一旦本を読み始めると最後まで一気に読むことはなくても、半…